こんにちぎゃんぎゃん。
当ブログでは、一応【副業】【広告収入】【アフィリエイト】などに対しても挑戦してみようではないか!と言う事で試行錯誤しているぎゃんぎゃんです。
実は以前こんな記事を書いたんですよね。
↓↓↓↓↓↓過去記事↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑過去記事↑↑↑↑↑↑↑↑
そう、
駄目だったんです。
申請も要求されるページに記入をして、電話での暗証番号入力してっと若干手間もあったのですがいとも簡単にお断りされたわけですよ。
とは言え、世の中には様々な副業サイト(広告収入やアフィリエイト)があるので一つやってみよう!と思い再チャレンジしたのでみんなに報告するよ!
◆今日のぎゃんぎゃん(ネタバレ)
①,アフィリエイト(成果型広告収入) A8.net
②,アフィリエイトの違う使い方
③,最後に
①,A8.net アフィリエイト(成果型広告収入)
今回再チャレンジを行ったのが、A8.netです。
アフィリエイトの仕組みですが、一般的には下記内容になってます。
前回Amazonアソシエイトに申請したわけですよ。そしたら一瞬でお断りされたわけなのですが懲りずにA8.netにも申請してみたわけですよ。
こんな感じでサクッとメールが届きます。
このあたりは何処も一緒なんでしょうが、続いて振込先口座とかサイト名とか色々入力します。と言っても数分程度で終わるのですぐなんですけどね。
そしたら数分後
A8.netへご登録いただきありがとうございます。
A8.netで使用するIDをお知らせします。
ん?
いけた・・・のか・・・?
Amazonアソシエイトは申請断られたのに、さくさくっとイケましたね。
広告の付け方もサイト内で親切に教えてくれるので、大したハードルはおじさん感じませんでしたよ。
2,アフィリエイトの違った使い方
ぎゃん氏は情弱なタイプなので、あまりこの辺のお話に詳しくないのですが、A8.netにはセルフバックという機能もあるんですよ。
先ほど説明したアフィリエイトの仕組み(クリックから報酬まで)の流れを一人で出来るんですよ。これで普通にお買いものするよりさらに安く購入する事が出来るんですね!
地味にこれ凄くない?
節約世代のぎゃんぎゃんからすると本当に助かる嬉しい機能ですね。
ただし、これもルールがありますので何でも利用できるわけではありませんのでご注意ください。
③,最後に
本当に情弱なぎゃん氏でも今回アフィリエイトに登録して、広告を張り付けるところまでやる事が出来ました!当然良質な記事を書く事でこの広告も意味が出てくるのだと思いますが、まずは最初のステップとして出来たのではないでしょうか。
結果がどのようになるのかは定期的にご報告させて頂きますが、ブログ作成~広告貼り付けまで掛った日数は7日(1週間)です。これが長いか短いかは全くわかりませんが、私個人としては一週間でここまで行動できたのは大きな一歩かな?と思ってます。
ぎゃん氏で出来たら俺も出来るやろ!そんな気持ちでトライしてみてください!
それでは!おつぎゃんノシ
◆最後まで見てくれた人にお願い
ブログランキングに参加してます。
宜しければクリックお願いします!
※見れない方はこちらをクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
ツイッターもやってますのでフォローお願い致します!
0コメント