こんにちぎゃんぎゃん!
前回に引き続きまして
自作リキッドに挑戦!!
の続きをやっていきましょう。
ぎゃんは、ハンドメイドとかめちゃくちゃ好きなんでリキッド自作とか最高に楽しみです!
前回準備した内容はこちら。
飽和メンソールの作り方は、過去記事をご覧下さいまし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓過去記事はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここから↑↑↑↑↑↑↑↑↑
◆今日のぎゃんぎゃん(ネタバレ)
①,実際に配合しよう。
②,何種類か作ってみた。
③,実際の味は
◆実際に配合しよう!
第1回目は
マスカット+飽和メンソール!
以前から、メガマス(メガマスカット)を吸っていたのでこれに近いモノが出来れば常飲リキッドになるんじゃね?と思い、これを作ってみます。
比率は PG50 VG50で作りたいと思います。
香料(マスカット)・・・2.5
メンソール・・・2.5
VG・・・5
この比率で混ぜて逝きます。
※実作業は簡単ではありますが、また後日簡単な動画を取れたらと思います!
◆運命の味テイスティング!!
では、
初!!
祝!!
倖時間!!(ハッピータイム!)
( ´Д`)y━・~~
(-.-;)y-~~~
ん
美味しくない!!
お世辞にも美味しくないよこれ!
吸える?吸えない?って聞かれたら吸えるけど・・・
少し自作について調べるとスティープと言う言葉があるようです。
香料には一部エタノールが使われていたりします。
ケミカル匂を抜こうと思うと何日か放置する事で味がマイルドになったり
変化するようですね。
スティープすることによって、以下の変化が御座います。
1,香料などがしっかり混ざる。
2,エタノールが気化され味がマイルドになる。
3,リキッド成分が変化する。
作成後すぐに試飲したい!!
そんな気持ちもわかりますが、1日おいてみてください。
結構な変化しますよ!!
スティープといえばこれですよね。
そうそうこれ。
それでは皆さん
今日はこのへんで!!
おつぎゃん!ノシ
◆最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
ブログランキングに参加しておりますので宜しければ管理人のやる気スイッチを押して頂ければ寝ずに記事を書き続ける事が出来ます。
ツイッターもやってますので、フォロー頂ければ嬉しいです。
0コメント